外は寒いけど、心温まる瞬間!

カテゴリー

本日は「神久呂社協の打ち合わせ」にて、協働センターに行きました!!

協働センター2Fには、神久呂中学校の生徒たちが書いた、
書道・絵画などが展示してあり、素晴らしい作品ばかりで驚きましたよ!!

それぞれに気持ちが込められていて、見ていると心が温まり、
清々しい気持ちになってきました。

みんな、ありがとう~ね~♪

皆さんもお時間がある時、是非見に行ってね~ (*´▽`*)

外は寒いけど、心温まる瞬間!
外は寒いけど、心温まる瞬間!
外は寒いけど、心温まる瞬間!
外は寒いけど、心温まる瞬間!
外は寒いけど、心温まる瞬間!
外は寒いけど、心温まる瞬間!
外は寒いけど、心温まる瞬間!

もう一つの心温まる瞬間は・・・?


神久呂社協主催で2月15日~始めた「ふれあい食堂」のことなんだけど、
ボランティアを募集したところ、多くの方々の賛同をいただき、
調理室・子供たちとのふれあいの場・色々な準備のスタッフ・・・などなど、
沢山の皆さんが集まってくれました!!

しかも、全員、奉仕の気持ちで、

この神久呂のふれあい食堂を盛り上げようと集まってくれたわけです。

本当に感謝!!  ありがとうございます。

これこそが、地域になくてはならない無償の愛の絆なんだよね。 

そして、そして・・・



お野菜の差し入れから、寄付金も沢山寄せられてきました!!

匿名で・・・と言って、わざわざ持ってきてくれた方、

何らかの形で使ってほしいとのこと。

「今だけ、金だけ、自分だけ」


良ければいい~・・・???

目先の票稼ぎばかりの〇〇、

なんて人もいるけど、うんざりだね。

地域の皆さんを見てると、
まだまだこの国は捨てたもんじゃないよね。

本当にホントにありがとうございました。

このような地域の皆さんに恥じることのないよう、

私利私欲全くなく、

一生懸命

地域福祉活動に


取り組んで行きたいと思った次第です。

こんなに沢山の寄付金をいただきました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

外は寒いけど、心温まる瞬間!

外は寒いけど、心温まる瞬間!
外は寒いけど、心温まる瞬間!

赤ちゃんから、お年寄りまで、楽しく一緒に食べて、
一緒にお話しして、安心して交流できる場所&居場所です!!

「神久呂地区社会福祉協議会
神久呂地区民生委員児童委員協議会」

活動の軸となるよう頑張って行きます!! (-_-)/~~~ピシー!ピシー!


皆さんも来てね~♪

では、では、 ( ´Д`)ノ~バイバイ

(文責: M-yazawa)


民生委員・児童委員の新しいPR動画をご覧ください。70秒位の動画です。

これです↓ ↓ ↓クリックして聞いてね~。

あなたのまちにも・・・

こちらも見てね!!
↓ ↓ ↓

民生委員児童委員ってどんな人?



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外は寒いけど、心温まる瞬間!
    コメント(0)