2025年01月20日20:34
今年初めての「定例会」
カテゴリー
本日は春のように暖かな一日で、何だか心がホッとした感じの日でしたね!!
そんな暖かな本日、今年初めての「定例会」を開催しました。
日頃から無償で色々な問題に取り組んでおられる委員の方々に心から感謝です。
本日の定例会ではそれぞれの委員さんが民生委員児童委員としてだけではなく、
身の回りで心から良かったこと、嬉しかったこと、感動したこと、などなど・・・
何でもいいということで、発表し皆さんで喜びと感動を共有しました。 (#^^#)
庭にある梅の蕾が膨らんでいる姿を見て
「私も梅の花のようにバーッと綺麗に咲きたい」なぁ~ (*´▽`*)
なんて、トッテモ素敵ですね~♪
そんなことで楽しく定例会を行うことができ、僕としてもご縁があって皆さんと知り合いになり、
こうして一緒に活動していること自体に、感謝しています。 ありがとうございます。
定例会が始まる前、必ず唱える「民生委員・児童委員信条」「児童憲章前文」「スローガン」


「人とのご縁は何よりの宝物」
「何よりの財産」
だよね~ (^。^)y-.。o○
(文責: M-yazawa)
民生委員・児童委員の新しいPR動画をご覧ください。70秒位の動画です。
これです↓ ↓ ↓クリックして聞いてね~。
あなたのまちにも・・・
こちらも見てね!!
↓ ↓ ↓
民生委員児童委員ってどんな人?
そんな暖かな本日、今年初めての「定例会」を開催しました。
日頃から無償で色々な問題に取り組んでおられる委員の方々に心から感謝です。
本日の定例会ではそれぞれの委員さんが民生委員児童委員としてだけではなく、
身の回りで心から良かったこと、嬉しかったこと、感動したこと、などなど・・・
何でもいいということで、発表し皆さんで喜びと感動を共有しました。 (#^^#)
庭にある梅の蕾が膨らんでいる姿を見て
「私も梅の花のようにバーッと綺麗に咲きたい」なぁ~ (*´▽`*)
なんて、トッテモ素敵ですね~♪
そんなことで楽しく定例会を行うことができ、僕としてもご縁があって皆さんと知り合いになり、
こうして一緒に活動していること自体に、感謝しています。 ありがとうございます。
定例会が始まる前、必ず唱える「民生委員・児童委員信条」「児童憲章前文」「スローガン」
「人とのご縁は何よりの宝物」
「何よりの財産」
だよね~ (^。^)y-.。o○
(文責: M-yazawa)
民生委員・児童委員の新しいPR動画をご覧ください。70秒位の動画です。
これです↓ ↓ ↓クリックして聞いてね~。
あなたのまちにも・・・
こちらも見てね!!
↓ ↓ ↓
民生委員児童委員ってどんな人?